保育理念・保育方針

Philosophy&policy

保育理念

すべての人たちに
平等な子育て・子育ちを支援し
児童の健全な成長に寄与する

保育方針

子ども目線を大切にする
私たちは、大人の目線や大人の都合だけでなく、子どもたちの目線に立って考え、子どもの最善の利益を確保できるように施設運営を行います。
また、子ども一人ひとりの人権を尊重し、性差や文化の違い、成長発達の段階や家庭環境の違いなど、個人差に配慮した支援を行います。
特に、障がいや特性を持つ児童については、ノーマライゼーションやインクルージョンの理念に根差した支援を行い、専門的な知識を持って適切な支援ができるように計画的に研修を実施し、人員体制を整えます。
子どもの自主性の芽を育む
私たちは、子どもが主体性を持って活動できるように、子どもたちが『やりたい』と思う気持ちを大切にします。
子どもたちは、人との関わり合いを通して、感情のコントロールや相手の気持ちを理解することを体験しながら学んでいます。
また、遊びについても自らの可能性に挑戦し、身体的、精神的に成長し自主性や主体性を向上させていきます。
しかし、子どもたちが遊びの中で様々なことに挑戦し、冒険するなかには同時に危険性も伴っています。
子どもたちの安全確保にあたっては、内在する危険性が遊びの魅力の一つであることから、子どもが判断可能な回避能力を育むリスクと、子どもでは判断のつかない事故につながるハザードに区分して考え、子どもの楽しみや健全な成長を妨げることのないように配慮しながら、イジメや虐待を防止するとともに、大きなケガにつながらないように安全で安心な支援を行います。
子どもが育つ環境を整える
私たちは、子どもが健全に育つための物的環境・人的環境を整えます。
不測の事態が起こることがないように、日頃から整理整頓に気を配り、玩具・遊具・設備などに異常がないかを確認して、安全な物的環境を整えます。
また、子どもが健全な生活を送ることができるように、感染症対策を含めた日々の衛生管理を徹底します。
子どもを取り巻く人的環境については、まず保護者、そして、地域社会で様々な人たちと関わります。
私たちは、子どもや保護者にとって『第二のお家』となることができるように、居場所だけでなく、人を居場所とできるような人的環境を目指します。
社会全体で子育て支援ができるように、関連機関とともに積極的にコミュニケーションを図り、子どもが育つ環境づくりに貢献します。

お問い合わせ

Contact

お気軽にご相談ください。

TEL:0246-26-2431